2015シーズン組織構成
マシンの開発はテクニカルディレクタの統括のもと,シャシ班とパワートレイン班が行います.シャシ班は,モノコック,カウル,エアロデバイス,サスペンション等を担当します.パワートレイン班は,エンジン,駆動系,冷却系,電装等を担当します.

2015シーズンメンバー紹介
部長

高橋 慶介
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻
副部長・広報補佐

田中 健太
学部4年
電気・電子情報工学課程
学部4年
電気・電子情報工学課程
テクニカル・ディレクタ

高見澤 正樹
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程
渉外

泉 侃人
修士1年
環境・生命工学専攻
修士1年
環境・生命工学専攻
渉外補佐

山ア 恭和
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程
渉外補佐

笹山 高央
学部2年
機械工学課程
学部2年
機械工学課程
マネージャー

長池 翔馬
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻
マネージャー補佐

佐藤 健
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程
会計

待木 諒
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻
広報

山口 達也
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻
広報

岡野 健
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程
シャシ班
シャシ班長

友田 元貴
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

山田 啓輔
修士2年
機械工学専攻
修士2年
機械工学専攻

吉田 昂平
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

井坂 俊貴
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

高橋 慶介
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

岡野 健
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程

佐藤 健
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程

菅原 裕哉
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程

高見澤 正樹
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程

橘 士遠
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程

田中 健太
学部4年
電気・電子情報工学課程
学部4年
電気・電子情報工学課程
パワートレイン班
パワートレイン班長

藤井 達也
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

長池 翔馬
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

藤沢 侑哉
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

待木 諒
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

山口 達也
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

米川 竜二
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻

定 大己
修士1年
情報・知能工学専攻
修士1年
情報・知能工学専攻

泉 侃人
修士1年
環境・生命工学専攻
修士1年
環境・生命工学専攻

宮地 隆弘
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程

山ア 恭和
学部4年
機械工学課程
学部4年
機械工学課程

小林 龍平
学部2年
機械工学課程
学部2年
機械工学課程

笹山 高央
学部2年
機械工学課程
学部2年
機械工学課程

爲國 公貴
学部2年
電気・電子情報工学課程
学部2年
電気・電子情報工学課程

横手 裕太郎
学部2年
機械工学課程
学部2年
機械工学課程
解析班
解析班長

山本 紘太
修士1年
機械工学専攻
修士1年
機械工学専攻
新入部員

綾田 直人
学部3年
機械工学課程
学部3年
機械工学課程

伊賀 雅文
学部3年
機械工学課程
学部3年
機械工学課程

小寺 高徳
学部3年
機械工学課程
学部3年
機械工学課程

佐伯 拓朗
学部3年
機械工学課程
学部3年
機械工学課程

名出 友斗
学部3年
機械工学課程
学部3年
機械工学課程

長尾 康平
学部3年
機械工学課程
学部3年
機械工学課程

町田 智代
学部3年
機械工学課程
学部3年
機械工学課程

山下 誉裕
学部3年
機械工学課程
学部3年
機械工学課程

横山 さくら
学部3年
情報・知能工学課程
学部3年
情報・知能工学課程

上田 裕大
学部1年
未所属
学部1年
未所属

木村 憲人
学部1年
未所属
学部1年
未所属

弥藤 成熙
学部1年
未所属
学部1年
未所属

溝口 哲也
学部1年
未所属
学部1年
未所属

深山 達也
学部1年
未所属
学部1年
未所属